歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

やさしい弁天娘女男白浪 まとめ  2019年歌舞伎座三月大歌舞伎

ただいま歌舞伎座で上演中の

三月大歌舞伎

夜の部「弁天娘女男白浪」は歌舞伎屈指の人気演目ですので、

以前にもお話したものがいくつかありました。

また今月は奇数日・偶数日での配役違い、

人気者の幸四郎さんと猿之助さんが弁天小僧菊之助をお勤めになるとあって

初めてご覧になる方も大勢おいでかと思います。

ここにひとつまとめますので、お役に立てればうれしく思います。

ざっくりとしたあらすじ

弁天娘女男白浪」はセリフも聞き取りやすく大変わかりやすい演目ですので、

初めてご覧になる場合も安心ですが

 

補足的にざっくりとしたあらすじをお話したのがこちらです。

www.suehiroya-suehiro.com

 

「浜松屋」の場面の後には今月は残念ながら上演されていない

ある不思議な縁の物語がありますので、そこも含めてお話しております!

www.suehiroya-suehiro.com

元ネタはここに

数ある歌舞伎の役柄の中でもトップクラスの人気を誇る

弁天小僧菊之助のアイディアの源は、実は一枚の絵であったらしい…という

江戸時代の有名なエピソードについてのお話です。

 

www.suehiroya-suehiro.com

呼び方がいろいろ

弁天娘女男白浪」は長年芝居好きにに親しまれたお馴染みの演目であるために

いろいろな呼び方があります。

www.suehiroya-suehiro.com

有名な大どろぼう日本左衛門

突然頭巾をかぶって現れる立派なさむらい風の人物日本駄右衛門は

白浪五人男のリーダーだそうですけれども、

この役にはたいへん有名な実在のモデルがいました!

現代でも文献が残る伝説のどろぼうです。

www.suehiroya-suehiro.com

「知らざあ言って聞かせやしょう」

白浪五人男の人気の秘密は、気持ちのよい名ぜりふにあるようです!

声に出してみたくなるカッコいいせりふをご紹介したのがこちらの回です。

www.suehiroya-suehiro.com

 

心おどるアウトロー列伝

江戸時代に人気を博し、現代でも変わらず好まれている

「白浪物」というジャンルについてお話したのがこちらの回です!

www.suehiroya-suehiro.com

屋根が回転する奇想天外な演出

弁天小僧菊之助が最期を迎える場面では、

ダイナミックな大道具演出「がんどう返し」が使われています。

江戸時代の人が考えたものですが、さまざまな技術が発達した現代でも

少しも色あせずに驚くことができるカッコいい演出です!

www.suehiroya-suehiro.com

今月の幕見席

今月の幕見席はおそらく千穐楽が近づくにつれ混み合うことと思われます。

奇数日・偶数日で見比べる場合はぜひお早めにおでかけください!

www.suehiroya-suehiro.com

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.