歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

かぶき心得帖

【事前予約・チケット不要】歌舞伎座ギャラリーで歌舞伎の世界を体感!

東京観光なら歌舞伎座に行きたいけど 肝心のチケットを取ってないから楽しめないだろうなぁ…(。´_`。) とお考えの方には声を大にして 歌舞伎座タワー5階の 歌舞伎座ギャラリーへどうぞ! とお伝えしたいすえひろですヽ(。>▽<。)ノ 歌舞伎座ギャラリー:歌舞伎座…

地下鉄直結!歌舞伎座へのアクセスはこちら

2016年のお盆休みは8月13日〜16日、長い方で8月11日〜16日とのことですね! みなさまお盆休みのご予定はもうお決まりですか? 東京へ行ってみようかなとお考えの方もおいでかと思い、今日からは主に歌舞伎座近辺へのお出かけに関するお話をしますので、なん…

東銀座・歌舞伎座でポケモンGO!【大切な注意点&スポット情報】

現在、社会現象になっているスマートフォンのアプリゲーム・ポケモンGO。 歌舞伎座周辺にもポケモン出現 という噂を聞きつけましたが、 まだまだ不慣れなためになんとなく気恥ずかしくなり、興行期間外のタイミングを見計らってリサーチしてまいりました(*…

歌舞伎のデザイン : 成田屋の紋 「三升(みます)」

こんばんは♪ 歌舞伎の舞台には、現代の目線で見てもスタイリッシュでとても魅力的なデザインで溢れていますよね。 すえひろも大学生のころなどは、内容はちんぷんかんぷんでも美しさだけで充分満足できました(n´v`n) 歌舞伎の世界を作り出しているいろいろ…

歌舞伎のなまえ : 宇野信夫

こんばんは♪ ただいま上演中の七月大歌舞伎から「柳影澤蛍火(やなぎかげさわのほたるび)」の作者である宇野信夫のお話を少しだけしたいと思います。 歌舞伎の近代について 明治維新以降の歌舞伎は、江戸時代とは違った形へと進化を遂げました。 先日お話し…

歌舞伎のことば : あーりゃー「化粧声」

こんばんは♪ 今日は今月の歌舞伎座興業にちなんだ歌舞伎のことばのお話をいたしますので、ひとつ覚えていただけたら嬉しいです(人'v`*) どこからともなく聞こえる声… 七月大歌舞伎・夜の部の「鎌髭」 海老蔵さん演じる景清が花道から出てきたあたりの場面で…

【大阪松竹座】遠征の道しるべ

こんばんは♪ この三連休に大阪松竹座へ遠征なさる方も多いのではと思い、今日はさらりと大阪松竹座のお話をしたいと思います(人'v`*) なんば駅から徒歩1分!とはいえ… 大阪松竹座近くの街並みは本当に有名ですが、土地勘が全くない場合は少しわかりにくいの…

歌舞伎のことば : 團十郎家の芸 「歌舞伎十八番」 後編

こんばんは♪ 今月の歌舞伎座興業にちなんだ歌舞伎のことばのお話をしております。 昨日は、「歌舞伎十八番」という言葉のあらましを本当に簡単にお話いたしました! 今日はその続きとして、江戸から現代へと急激にタイムスリップして近年のお話をいたします…

歌舞伎のことば : 團十郎家の芸 「歌舞伎十八番」 前編

こんばんは♪ 今日は今月の歌舞伎座興行にちなんだ 歌舞伎のことばのお話をいたしますので、 ひとつ覚えていただけたら嬉しいです(人'v`*) ただいま上演中の七月大歌舞伎。 夜の部では、海老蔵さんが歌舞伎十八番から4つの物語を取り入れてアレンジを加え通…

歌舞伎のことば : 「新歌舞伎」 は最新作ではありません

こんばんは♪ 今日は昨日に引き続き、 今月の歌舞伎座興業にちなんだ 歌舞伎のことばのお話をしたいと思います。 ひとつ覚えていただけたら嬉しいです(人'v`*) 「新」歌舞伎? 歌舞伎といえば江戸時代のもの… というイメージですが、今月の 昼の部「柳影澤蛍…

歌舞伎のことば:隈取のヒーロー「荒事」

こんばんは♪ 今日は今月の歌舞伎座興行にちなんだ 歌舞伎のことばのお話をいたしますので、 ひとつ覚えていただけたら嬉しいです(人'v`*) 歌舞伎と言えば隈取? 今月の夜の部「景清」「鎌髭」では海老蔵さんが、 隈取とド派手な衣装でもういかにも歌舞伎!と…

すえひろの義経千本桜 まとめ ※2016年6月末更新

2016年6月の歌舞伎座興業「義経千本桜」に際し、こまごまと更新して参りました。 将来「義経千本桜」が上演される際の手がかりとしてお使いいただけるよう、一度まとめてみます。 先々また義経千本桜に関する記事が増えることがあれば随時更新いたしますので…

歌舞伎の演出:「ケレン」&歌舞伎座ギャラリー特別映像「宙乗りができるまで」

こんばんは♪ 今日は歌舞伎の言葉について少しだけお話させてください(人'v`*) 「外連(ケレン)味」という言葉の語源ともいわれています 日曜に千穐楽を迎えた六月大歌舞伎の第三部は、第一部・第二部とは演出の雰囲気が変わりましたよね。 衣装がシュパッと…

歌舞伎の演出:役者が空を舞う「宙乗り」

こんばんは♪ ただいま上演中の六月大歌舞伎「義経千本桜」 第三部「川連法眼館」は、新しい歌舞伎座初の宙乗りが披露されるということで大きな話題になっていますヽ(。>▽<。)ノ ワイヤーロープで役者が吊り上げられる宙乗りは、三階席や幕見席でも役者を間近に…

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.