ただいま歌舞伎座で上演中の
秀山祭九月大歌舞伎!
このすえひろも先日ようやく、昼の部を見ることができました(人'v`*)
感想を少しばかり・・・
碁盤忠信は、歌舞伎が初めての方や外国の方も
「今日は歌舞伎を見たなぁかっこよかったなぁ(n´v`n)」
という気持ちでおうちに帰れそうな、とても目に鮮やかな一幕でしたね!
すえひろは恥ずかしながら、途中で集中力を失い筋を見失ってしまいました…。。
それでも立ち回りで一件落着あっぱれあっぱれという具合に、よくわからないなりに清々しく見終えることができました(ノv`*)
又五郎さんの踊りがとても好きなので太刀盗人は非常に楽しく、一人でしたがついつい笑ってしまいました(´▽`)
三味線の音というのは本当に心地よく、踊りを見ているとリラックスしてついうとうとしてしまうような時もあるのですが、
上手な方の踊りというのは本当に愉快でわくわくして見入ってしまいますよね(*´艸`)
そして吉右衛門さんの一篠大蔵譚!
あまりのかっこよさにもう興奮の極みでした。゚゚(´□`。)°゚。
この数年間でいろいろな方の一篠大蔵譚を見ましたが、
吉右衛門さんのぞわっとするような凄みは何度見ても震えがきてしまいますね。。
あと何度か幕見に行けたら…と願っております!
公演情報
秀山祭九月大歌舞伎 | 歌舞伎座 | 歌舞伎美人(かぶきびと)
秀山祭九月大歌舞伎は25日まで続きます。
幕見券に関しては、こちらをご参考にお出かけくださいね(人'v`*)
早いもので、秀山祭もいよいよ後半に突入します。あっという間ですので、どうぞお見逃しなきよう!