あさって12日は1月の歌舞伎座公演
壽初春大歌舞伎のチケット一般発売日です!
2017年の幕開けに、歌舞伎座でにぎやかに初芝居というのも素敵ですね(人'v`*)
どうぞお早めにご検討ください!
公演の詳細
一般発売日
12月12日(月) 10:00~
会期・上演時間
2017年1月2日(月・祝)~26日(木)
昼の部 11:00~
夜の部 16:30~
チケット料金
1等席 19000円
2等席 15000円
3階A席 6000円
3階B席 4000円
1階桟敷席 21000円
2等以上での若干の値上げにお気づきでしょうか・・・!
様々なトラップがありますのでお気を付けくださいね(*´艸`)
みどころ
1月の歌舞伎座は夜の部で五代目中村富十郎七回忌追善狂言として、御子息の鷹之資(たかのすけ)さんが「越後獅子」を、玉三郎さんが「傾城」を踊られます。
2011年1月に81歳でお亡くなりになった富十郎さんの御子息・鷹之資さんは17歳の若さでお父様の名を掲げたこの新春の歌舞伎座の大舞台に立たれるのですね。
どうぞ素晴らしいひと月となりますようにと願っております(n´v`n)
また世の中では常に話題の的である愛之助さんも、この1月の歌舞伎座にご出演ですね!初日や千穐楽はロビーなどがさぞかし賑わうのではないかなぁと思っております。
歌舞伎座へお出かけの方は、早めかギリギリの入場がスムーズかもしれませんね。
すえひろ個人としては、昼の部の「沼津」が非常に楽しみです!
吉右衛門さんをはじめ大好きな方々が揃う一幕ですから、心して拝見したいと思います(n´v`n)
夜の部の「松浦の太鼓」もお仕事帰りになんどか幕見をしたいなぁと目論んでおります。
忠臣蔵のスピンオフ的な物語なのですが、大変ゆかいなお芝居ですから初めての方にもおすすめですよ!
初芝居はロビーや入口、地下の木挽町広場などにお正月の飾りが施されて大変賑やかになります。
華やかな新年の幕開けに、ぜひお出かけくださいね(人'v`*)