ただいま歌舞伎座で上演中の
秀山祭九月大歌舞伎!
昼の部「金閣寺」は歌舞伎の定番といえる演目のひとつですので、
いろいろとお話しようと思いましたが、以前お話したものがいくつか出てきました。
ここにひとつまとめておきますので、
芝居見物の楽しみのお役に立てればうれしく思います!
大道具がすごい
まず、金閣寺の大きなみどころの一つは見事な大道具です!
お話の内容がわからなくても、外国の方でも、
理屈抜きにわー!と圧倒されて大満足できるような贅沢な一幕です。
雪姫がすごい
歌舞伎には女形の大役とされる役がいくつかあるのですが、
なかでも気品ある若い娘の恋心を表現する三つの難役「三姫」というものがあり、
金閣寺の雪姫はそのうちのひとつに数えられております!
今月の雪姫は児太郎さんがお勤めになっています。
お父上の福助さんもこの金閣寺にて舞台復帰されていますので、
今月は記念すべき舞台となりました!とても楽しみです。
秀吉がすごい
歌舞伎の演目のなかには秀吉の大出世をモチーフにした
「太閤記物」と呼ばれるジャンルがあり、
この金閣寺もそのうちのひとつに数えられます。
羽柴秀吉をもじった「真柴久吉」の役は今月梅玉さんがお勤めになっています。
猿と呼ばれたというハングリーな秀吉のイメージとは違い、
金閣寺の真柴久吉はスッキリと気品ある役どころで描かれていますので、
お楽しみポイントのひとつではないでしょうか!
金閣寺に関しては他にもいろいろとお話すべきことがありますので、
今後も細々とお話していきたいと思います!