歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

本日初日!歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎 上演時間&一幕見席タイムテーブル

早くも本日歌舞伎座にて

秀山祭九月大歌舞伎の幕が開きました!
おめでとうございます!

発表されている上演時間をまとめましたので、よろしければご活用ください。
スクリーンショットで保存しておきますと、圏外の劇場でも便利です!
(上演中は携帯電話の電源をお切りくださいね)

昼の部

極付幡随長兵衛

11:00~12:40

主な出演:幸四郎、松緑、雀右衛門
幕見席発売時間:10:30~ 1,700円

幕間  35分

お祭り
13:15~13:33

主な出演:梅玉

幕見席発売時間:11:15~ 500円


幕間  20分

伊賀越道中双六
沼津

13:53~15:42

主な出演:吉右衛門、雀右衛門、歌六

幕見席発売時間:13:20~ 1,800円

夜の部

菅原伝授手習鑑
寺子屋

16:30~17:55

主な出演:吉右衛門、菊之助、児太郎、幸四郎
幕見席発売時間:14:10~ 1,500円

幕間  30分

歌舞伎十八番の内
勧進帳

18:25~19:38

主な出演:仁左衛門・幸四郎(奇数日)幸四郎、錦之助(偶数日)
幕見席発売時間:16:45~ 1,500円

幕間  15分

秀山十種の内 
松浦の太鼓

19:53~21:08

主な出演:歌六、又五郎、東蔵
幕見席発売時間:18:40~ 1,000円


※8月31日時点での予定。

www.kabuki-bito.jp

今月の幕見席

夏休みも終わった今月は比較的人出も落ち着くものと思われますが、

三連休もあり、観光の方やグループの方々で突発的に混み合うことが予想され、

なかなかに油断はできないかと思います。

また夜の部「勧進帳」は奇数日・偶数日で配役替えがありますので

どちらもご覧になる方、日程ごとに変化していくさまを楽しむコアな方も

多くおいでのことと思います。どうしても立ち見を避けたい場合は、

どうぞお早めにおでかけください!

みどころ

今月は、近代歌舞伎を代表する名優・初代吉右衛門の芸を顕彰する「秀山祭

渋めの名作狂言がずらりと並んだファン垂涎の興行です!

今回は三代目中村歌六の百回忌追善の興行として、特にアツい演目が並んでいます。

 

奇数日の夜の部など、

吉右衛門さんの「寺子屋」の後に仁左衛門さんの「勧進帳」を見ることができるという

もうどうにかなりそうなたまらぬ狂言立てであります。

 

ポイントがいくつかありますが

まず一つは昼の部「沼津」の濃密さが尋常でないということ…

親子の情愛、義理人情など涙なしでは見れない胸を締め付けられるような物語です。

義太夫狂言は難しく苦手意識がある、初めてご覧になるという方には、

たいへんオススメの一幕であります。

そして歌昇さんのご長男小川綜真さんが初お目見得をなさることでも注目されます。

 

二つめは夜の部「寺子屋

こちらもまた義太夫狂言が初めての方にぜひご覧いただきたい、

数ある時代物のなかでもスタンダード中のスタンダードといえる演目です。

吉右衛門さんのお孫さんである丑之助さんが菅秀才をお勤めになることも注目です!

 

 

そして三つめは夜の部「勧進帳

奇数日は仁左衛門さんの弁慶と幸四郎さんの富樫…

偶数日が幸四郎さんの弁慶と錦之助さんの富樫…と

毎日役替わりでお勤めになるということが注目されています。

歌舞伎といえば、という大変有名な演目ですのでこの機会をお見逃しなく!

 

またこのすえひろとしましては、

夜の部「松浦の太鼓」も非常におすすめしたい演目です。

この秋は忠臣蔵映画の初コメディが公開されることで話題になっていますが

この演目も忠臣蔵外伝ものながらほっこりしてなんだか笑えるというおもしろい作品です。

こちらは三代目歌六に宛て書きした作品で、

三代目のひ孫にあたる当代の歌六さんが初役で松浦候をお勤めになります。

 

とにかく、書ききれないほど見どころだらけの狂言立てですので

 

歌舞伎をご覧になるのが初めての方、何を見てよいやらわからないという方には

今月こそ是非にとおすすめしたく思います。

 

今月もみどころいっぱいの歌舞伎座、

どんなひと月になるか楽しみです!

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.