本日10月30日 熊本県は山鹿市の国指定重要文化財 八千代座にて
坂東玉三郎 映像×舞踊公演が
初日を迎えました!
すでに玉三郎さんが「来年の公演で一区切り」と発表なさっている貴重な公演ですが、
歌舞伎美人の情報では「チケット発売中」とあります!
大チャンスですので、お近くの方はぜひお問い合わせをなさってはいかがでしょうか。
公演の詳細
会期
2019年10月30日(水)~11月4日(月・休)
受付電話番号 0968-43-0202
坂東玉三郎八千代座公演実行委員会(公演事務局)
電話:0968-43-2000(平日10:00~17:00) FAX:0968-44-2700
メール:ticket@yachiyoza.com
この公演はチケットweb松竹・チケットホン松竹の取り扱いはなく、
劇場問い合わせのみでの販売ですのでご注意ください。
八千代座とは?
そもそも八千代座とは、熊本県の山鹿市に現存している芝居小屋。
一世紀以上も前の明治43年(1910年)に建設された大変歴史ある建物です。
娯楽が変化した昭和期には映画館になり、その後テレビの普及にともなって閉館…
昭和40年ごろからはほとんど廃屋同然に荒れ果ててしまったところ、
地域の方々が30年にわたる復興活動を行い国の重要文化財指定を受けての大修理を経て、
平成13年に実際に興行を行える芝居小屋として
見事に復活を果たした…という、熱い思いの詰まった場所なのであります。
そんな八千代座で平成2年から続いている玉三郎さんの特別公演。
実は、30周年を迎える来年の公演を一つの区切りとし、
再来年以降はご出演は不明である…とご本人がすでに明言なさっているのです。
そういったわけで来年はチケット取得も厳しくなると思われ、
ご興味をお持ちの方はぜひ今年のうちにとおすすめしたく思います。
もっとも、歌舞伎美人では発売中となっていますが劇場ではNGという場合もありますので
何はともあれ早めのお問い合わせをおすすめいたします。
参考: