歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

【2021年8月 歌舞伎座で上演中!】やさしい源平布引滝 義賢最期 まとめ

ただいま歌舞伎座で上演中の八月花形歌舞伎

テレビなどでもお馴染み、人気の花形役者の方々がそろい踏みの公演です。歌舞伎座の再開から一年が経った記念すべき公演でもあります。

第三部で上演されている「源平布引滝 義賢最期」は、幸四郎さんが木曽先生義賢の壮絶な最期をお勤めになります。この演目については過去にお話したものがいくつかございますので、ひとつまとめてみます。今回初めてご覧になる方のお役に立てれば幸いです。

源平布引滝 義賢最期とは

義賢最期(よしかたさいご)は、「源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)」という人お芝居の一部が独立して上演されているものです。もとは人形浄瑠璃で、1749年(寛延2)11月の大坂竹本座にて初演、8年後の1757年(宝暦7)9月の大坂角の芝居で歌舞伎として上演されました。

お話が描いているテーマについて簡単にお話したのがこちらの回です。

www.suehiroya-suehiro.com

おおまかな内容をつかむ 

演目の内容を非常におおまかにお話したのがこちらの回です。詳しいあらすじについてはまだお話しておりませんので、折を見てお話してきたいと思います。

www.suehiroya-suehiro.com

見どころの大立ち回り

物語終盤、義賢がたったひとり命を懸けて平家の軍勢と戦う大立ち回りは、迫力の演出満載で大きな見どころとなっています。これは孝夫時代の片岡仁左衛門さんが魅力的に復活させたものですよ、というお話です。

www.suehiroya-suehiro.com

重要アイテム「源氏の白旗」

物語の重要アイテム「源氏の白旗」は、歌舞伎の演目でよく登場するものです。

なぜ源氏が白なのかということについてお話したのがこちらの回です。

www.suehiroya-suehiro.com

小万はその後どうなった?

義賢最期における重要人物である小万は、源平布引滝の後半エピソードでもある「実盛物語」にも登場します。どのような物語が展開していくのかもしご興味あらばお読みください!

www.suehiroya-suehiro.com

www.suehiroya-suehiro.com

www.suehiroya-suehiro.com

www.suehiroya-suehiro.com

www.suehiroya-suehiro.com

www.suehiroya-suehiro.com

公演の詳細

www.kabuki-bito.jp

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.