昨日12日より、京都は南座の南座 歌舞伎鑑賞教室が初日を迎えました!
南座の歌舞伎鑑賞教室は、解説とともに古典の名作演目が上演される初心者の方にぴったりの公演です。チケットは全席3500円とお手頃ですので、学生さんや若い世代の方にも大変おすすめです。
また、若手の役者さんやお弟子さん達が歌舞伎座の本興行とは違った大きな役をお勤めになる非常に貴重な機会でもあります。今回は先月まで上演されていた新作歌舞伎 ファイナルファンタジーXにてリュックの役をお勤めになっていた上村吉太朗さんがご出演ですので、FFX歌舞伎をきっかけに古典歌舞伎に興味をお持ちになった方にはぜひにとおすすめしたく思います。
講談師 旭堂 南龍さんの解説つき
今回の南座 歌舞伎鑑賞教室の演目は「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」より「願絲縁苧環(ねがいのいとえにしのおだまき)」です。
本当は非常に長く入り組んだ物語なのですが、今回上演される場面の内容だけを本当にざっくりと申せば「私の好きな男の人には、他に好きな女の子がいた」というものです。相手の女の子はお姫様、自分は酒屋の娘なのに、なんだかどうにもあがいてしまう。そして不毛なマウントを取ったりしてしまう、恋心の複雑さを感じる場面です。
講談師 旭堂 南龍さんの解説「歌舞伎の講釈」もおもしろそうですね!歌舞伎が初めての方はもちろん、南座および関西での観劇が初めての方も楽しめそうです。
演目についてはこちらでお話しております。予習復習のお役に立つかはわかりませんが、演目や役柄のイメージ拡大などにお役立ていただければ幸いです。
公演の詳細
南座歌舞伎鑑賞教室は現在のところまだチケットが購入できるようです!お求めの方は早めのチェックをおすすめいたします。