歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

昼の部を見てきました! 2016年11月歌舞伎座

先日、歌舞伎座へ出かけ

八代目中村芝翫  襲名披露

四代目中村橋之助

三代目中村福之助

四代目中村歌之助  襲名披露

吉例顔見世大歌舞伎

昼の部を見てまいりましたヾ(。・ω・)ノ

 

なんといっても目玉は「連獅子」ですね!

もちろん獅子の精たちの勇壮な舞と、みなさまの立派さに感激しましたけれども、

むしろその前の前シテと呼ばれる狂言師としての踊りの部分でなんとも言えず胸を打たれました。

獅子が子獅子たちを谷底へ落とし、そこから這い上がろうとする子獅子たちと顔を見合わせたときの感慨の表情や、

手獅子に引かれ三人の御子息を引き連れて花道を引っ込んでゆく芝翫さんの嬉しげな表情に、

御子息方の先々のご活躍などを思い描き

おおお。゚゚(´□`。)°゚。

と感涙してしまいました。

間狂言の仁左衛門さんの高僧もどうにかなりそうなほど麗しかったですね…(n´v`n)

文殊菩薩が実体を現すことで石橋伝説のよくわかる間狂言で新鮮でした。

 

そして大好きな脱力系演目の「毛抜」!

染五郎さんは清潔感のある美男すぎて粂寺弾正の朗らかなセクハラ感は足りないのではと思いきやそんなことはなく、とても楽しく拝見しました(´▽`)

毛抜は何度見ても愉快な演目です。

 

歌舞伎座ではねこが歌舞伎の演目を演じているイラストが描かれていたかぶきねこのポストカードが売られているのですが、

今月は毛抜と元禄忠臣蔵があったので思わず購入してしまいました(*´艸`)

毛抜が立って驚いている役者の猫だけでなく、差し金で毛抜を立てている後見の猫も描かれていてるおもしろい絵柄です。

来月も出されるかもしれませんので、ぜひご覧になってくださいね!

 

明日はいよいよ千穐楽!

金曜日ということで、夜は幕見が盛況かもしれませんね。

どうぞお早めにお出かけください(人'v`*)

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.