歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

やさしい源平布引滝 義賢最期 その七 ざっくりとしたあらすじ④

現在歌舞伎座で上演されている八月花形歌舞伎

第三部で上演されている「源平布引滝 義賢最期」は、幸四郎さんの義賢に高麗蔵さんの葵御前、梅枝さんの小万、隼人さんの折平に米吉さんの待宵姫という配役。緊張感あふれる素晴らしい一幕でした。

 

源平布引滝 義賢最期」については、過去にもお話したものがあります。下記の通り先日まとめましたが、肝心の内容についてはあまりお話していませんでした。今月少しばかりお話を足していきたいと思います。何らかのお役に立てればうれしく思います!

www.suehiroya-suehiro.com

源氏の白旗に涙

義賢最期(よしかたさいご)は、「源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)」という全五段のお芝居の一部が独立して上演されているものです。もとは人形浄瑠璃で、1749年(寛延2)11月の大坂竹本座にて初演、8年後の1757年(宝暦7)9月の大坂角の芝居で歌舞伎として上演されました。

f:id:suehirochan:20210808163842j:plain

国立国会図書館デジタルコレクション 豊国「木曽六十九駅 須原木曽舘跡・義賢」

 

源平布引滝の二段目にあたる「義賢最期」の場面は長らく上演が絶えていましたが、当代の仁左衛門さんが昭和40年代にお勤めになって以来、人気の一幕となっています。

源平布引滝という題名の通り源平合戦を題材としたお芝居で、大筋はこのようなものです。

①時は平家全盛、源氏の再興を願う木曽先生義賢が、病気で館に引きこもっているところ、

②平家の使者たちが現れ、

③義賢はひとり立ち向かって命を落とす

このシンプルな筋にいろいろと複雑な事情が絡んでいきますので、詳しくお話してまいります。

 

www.suehiroya-suehiro.com

③では、義賢の使いで多田蔵人行綱のもとへ書状を届けに行っていた折平が戻り、具合の悪そうな主人の義賢に「多田行綱の館すら見つからず書状は届けられなかった」という報告をしました。戻された書状を見た義賢は文箱の封が切れていることに気づき、平家打倒・源氏再興を願う本心を明かしたうえで、折平に正体を明かせと迫ったところまでお話しております。なぜか手水鉢をスパーンと割るというカッコいいシーンでした。

 

実は義賢は、折平こそが多田行綱その人であるということを見抜いていたのです。

折平実は多田行綱はもと源氏方のさむらいで、平清盛暗殺計画に失敗していろいろあり、現在は源氏再興を志しながら義賢の奴として働いているのでした。途中、小万と結婚して子をなしたりしましたが、平家から追われる身であるので突如失踪してしまったわけです。行綱にとっては家庭はさておき源氏再興です。

史実の多田行綱は、平氏打倒の謀議・鹿ケ谷事件で清盛に内通しておきながら、反平氏勢力を立ち上げ、次々に変わる権力者に仕え、最終的には義経一行を裏切って襲撃するという変わり身の早い人物ですが、ここではそれは置いておきます。

 

そのようなわけで平家から追われる身である折平実は行綱は、六波羅(清盛)へ訴えるのかと探りを入れます。すると義賢は、後白河院から賜った源氏の白旗を取り出して壁に飾り、源氏再興への思いを示します。それを見た折平実は行綱も心を動かされて素性を明かし、二人は源氏再興への志を胸に涙するのでした。

源氏の白旗は、ただ所持していたり飾ったりするだけでも源氏方のさむらいたちの心が一体となり、戦いの日々や凋落の苦しみを思ってともに涙さえ流すような、源氏再興へのシンボルとして使われます。江戸時代の人々も現代人の私たちも、最終的には源氏が平家を滅ぼすことを知っているからこそ機能しているとも言えると思います。

 

と、そんなところへ、見るからに悪そうな平家方のさむらいたちが突如どかどかと訪ねてきます。彼らは平清盛の命令で、源氏の白旗のありかを探しているのです。

義賢行綱のようすからもわかるように、源氏の白旗は存在しているだけで源氏の残党たちの源氏再興への結束を固くしてしまう、平家方にとっては大変危険なアイテムであり、どうしても見つけておかなくてはならないのです。

義賢行綱はどうなってしまうのかというところで、次回に続きます。

 

参考文献:新版歌舞伎事典/歌舞伎手帖/歌舞伎登場人物事典

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.