来たる9月13日(火)15:30~
歌舞伎座タワー5階の歌舞伎座ギャラリーにて恒例の邦楽演奏会
「歌舞伎座ギャラリー演奏会」が開催されますヽ(。>▽<。)ノ
歌舞伎座ギャラリー演奏会とは
歌舞伎には欠かすことのできない「邦楽」
長唄や清元、常磐津、義太夫などの音楽が物語の世界を作り出しています。
三味線や語り、お囃子の音って本当にかっこいいなぁ…!と感じても
じゃあさっそく邦楽の演奏会に行ってみよう!と行動に移すのは、なかなかに難しいことかもしれません(。´_`。)
そんな方も気軽に邦楽を楽しめるのが、歌舞伎座ギャラリー演奏会です!
歌舞伎座ギャラリー奥の小さなホールで行われるこの演奏会は、
実際に歌舞伎の舞台でご活躍の田中傳左衛門さんによる解説つきで
舞台さながらの生演奏を目の前で楽しむことができるという素晴らしい催しなのです(n´v`n)
今回の演奏曲は
演目はなんと、現在秀山祭九月大歌舞伎 夜の部・三幕目で上演されています「元禄花見踊」だそうです!
長唄:尾上菊五郎劇団音楽部
囃子:田中傳左衛門社中
このすえひろはまだ拝見しておりませんが、なんでもタカラヅカのレビューのようにきらびやかな一幕らしいと小耳にはさみました(´▽`)
美しい方揃いの一幕ですから、さぞや素晴らしいことだろうと楽しみにしております。
「元禄花見踊」を既にご覧になった方にはより楽しめる演奏会かもしれませんね!
まだの方は、演奏会に出かけたその足でご覧になるのも素敵です(´▽`)
一度でも見たことのある踊りの曲を音楽だけで聞いてみると新たな発見が満載でとても楽しいので、まだの方にはぜひとも味わっていただきたいなぁと思います(n´v`n)
静かで淡々とした音楽というイメージの古典邦楽ですが、改めて音楽だけをじっくり聞いてみますと
こんなにリズミカルで激しく盛り上がるパートがあったんだなぁ…!
ああこんなにドラマチックでかっこいい音楽だったんだなぁ…!
邦楽ってすごいなぁ…!
と興奮することうけあいですヽ(。>▽<。)ノ
料金
一般:600円
小・中学生:500円
小学生未満:無料
団体:500円(20名以上)
イヤホンガイド付き:1500円
なんと当日のギャラリー入館料のみでOK。非常にお得な演奏会です!
平日の昼間なので難しいかと思いますが、ぜひお出かけください(人'v`*)