本日2日、京都は祇園四条の南座にて
南座新開場記念
八月南座超歌舞伎の幕が開きました!
おめでとうございます!
あの初音ミクさんがついに伝統ある南座の舞台に立たれるというこの公演、
大きな話題を呼びそうですね!
超歌舞伎とは?
超歌舞伎とは2016年からニコニコ動画のイベント
「ニコニコ超会議」にて上演されている歌舞伎を軸とした作品のこと。
最新技術と伝統芸能のコラボレーションにより、
中村獅童さんはじめ歌舞伎界の方々が、バーチャルな存在である初音ミクさんと
同じ舞台に立たれて芝居や舞踊を披露するという異色の公演です!
今回はついに、土日開催2日間のイベントである「ニコニコ超会議」を飛び出し
歌舞伎発祥の地・京都の南座において一カ月公演を行います。
今回は獅童さんの宙乗りがあるとの情報だったと記憶しておりますが…
なんと初音ミクさんも宙乗りを披露されたとのこと!!!
どういった仕掛けなのかわかりませんが、
獅童さんが乗った箱の中に初音ミクさんが同乗しているようです!
そればかりか、お練りもなさったということです。
こちらでも初音ミクさんが乗っているのは箱のよう…
一体どういったことなのか不思議でいっぱいであります。
江戸時代の人々がからくり人形を見て驚いたような
そんな気持ちなのかもしれないなあなどと思いつつ
近年の技術の進歩に大きな衝撃を受けております。
チケットはまだ購入可能のようです。
祇園四条南座は建築の細部まで美しい歴史ある劇場ですので、
おそらくニコニコ超会議とはまた違う説得力があるのではと想像しております。
これを機に歌舞伎に興味を持たれた初音ミクさんファンの方には
ぜひ一度お出かけいただきたいなあと思います!