歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

やさしい与話情浮名横櫛 その三 ざっくりとしたあらすじ②

待ちに待った八月花形歌舞伎の開幕は8月1日。いよいよしあさってに迫りました…!

少し気が早いのですが、第四部「与話情浮名横櫛」について少しずつお話しております。なんでも新聞報道によれば、感染予防の観点から筋書の販売が行われないそうですから、今回初めてご覧になる方にとって何らかのお役に立てればうれしく思います。

浮気現場を押さえられメッタ斬りに

与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)

1853年(嘉永6)1月 江戸・中村座で初演された、三代目瀬川如皐作のお芝居です。

ごく簡単に流れのみお話いたしますと、こういったものです。

①商家の若旦那・与三郎が、いい女・お富と運命の恋に落ちる

②しかし、実はお富は、危険な筋の男・赤間源左衛門の女であった

③デートの現場に乗り込まれた与三郎は刃物でメタメタに切られ、お富は海に身を投げて命を落とした

④数年が経ち、傷だらけの与三郎は落ちぶれ、ならず者となってしまった

⑤ある日与三郎が強請りたかりで入った家に、死んだはずのお富。なんとお富は、違う男の妾になって囲われていた…!

 

江戸時代の人にとっての現代劇ともいえる「世話物」と呼ばれるジャンルの演目で、現代人にとってもセリフが聞き取りやすく内容も理解しやすいものではあるものの、せっかくですからあらすじをお話してみたいと思います。

今回の公演では主に⑤にあたる場面が上演されますが、よりわかりやすくなるよう①からごく簡単にお話してまいります。

また舞台の上で起こることが前後したり、上演のタイミングや配役によって細部が少しずつ変わることがあります。その点ご容赦願いたく存じます。

 

①では、木更津の浜辺で与三郎とお富が運命的に出会う場面についてお話いたしました。続いてお芝居は、赤間別荘の場に移ります。舞台は木更津あたりのやくざの親分である赤間源左衛門の別荘です。このあたりの場面には本来はお家騒動的なごたごたがあったそうですが、現在はそういった事柄はあまり描かれないようです。

 

ちょうどこの時、源左衛門は鎌倉へ行くためこの別荘を留守に…

一目惚れの出会いからしばらく経ち、与三郎とお富はやはり良い仲になっておりまして、お富は源左衛門の留守を幸いと与三郎をこの別荘に呼んでしまったのでした。つまり浮気をしようというわけであります。

 

あんなに一目惚れしていたお富に迫られ、部屋に忍び込んでしまった与三郎。悪いことに源左衛門の子分に勘づかれ、乗り込んできた源左衛門にその現場を押さえられてしまったのです…!

 

相手が一般的な男性でもまずい状況ですが、源左衛門はこのあたりの親分ですから、大変なことになりました。現代の社会で想像しますと身の毛もよだつような、シャレにならない状況です。

そんなパニック状態にあってお富は見事に逃げ出して木更津の海にザバンと飛び込み、瀕死のところを通りかかった船に助けられます。肝が据わったようすはさすが深川芸者であるなというところです。

 

一方、線の細い与三郎はあっという間につかまってしまい、浜辺で全身をメッタ斬りにされてしまいます。顔やら手足やらをこれでもかと斬りつけられ、その数はなんと全身で34箇所にも!

殺しはせず散々に斬りつけて放置する、というアウトレイジのようなおそろしい手法で報復されてしまった与三郎…果たしてどうなってしまうのでしょうか?

というところで、次回に続きます!

 

参考文献:新版歌舞伎事典/歌舞伎オンステージ 与話情浮名横櫛

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.