現在歌舞伎座で上演されている九月大歌舞伎!
第三部で上演されている「東海道四谷怪談」は、仁左衛門さんの民谷伊右衛門と玉三郎さんのお岩の組み合わせでの上演が38年ぶりとのことで大変話題を呼んでいます!
貴重な機会を記念し、少しばかりお話していきたいと思います。芝居見物や配信の際など何らかのお役に立てればうれしく思います。
ざっくりとしたあらすじ⑧ 二幕目
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)は、1825年(文政8)の7月に江戸の中村座で初演された演目。大南北と呼ばれた江戸の名作者 四世鶴屋南北の代表的な作品として知られています。
国立国会図書館デジタルコレクション
東海道四谷怪談の筋を一言でまとめますと、
①塩冶家浪人の民谷伊右衛門は
②師直方の伊藤家の孫娘と縁談話が持ち上がった結果
③同じく塩冶家浪人の娘で現在の女房のお岩を死に至らしめ
④亡霊となったお岩に恨まれる
というものです。実際はお岩さんの妹お袖とその夫直助の物語などが絡んで複雑ですので、ごく簡単にあらすじをお話していきたいと思います。現行の上演とは違う部分があったり、実際の舞台とは内容が前後したりする場合がありますので、その点は何卒ご容赦願います。
⑦では、舞台が伊藤喜兵衛の家に変わりました。伊藤喜兵衛の孫娘お梅が妻のいる伊右衛門に惚れこみ、その思いをどうか遂げさせたいと願う喜兵衛は顔貌が変わる薬を「血の道の妙薬」と偽ってお岩に届けさせたという恐ろしい事実が明らかになりました。伊藤家は塩冶家からは仇にあたる高家方の家臣の家でしたが、そういうことならと伊右衛門は高家への推挙を条件にお梅との結婚を承諾してしまいます。
今夜中に内祝言を挙げることになったので、家で臥せっているお岩と赤子は伊右衛門の邪魔になります。二人はどうなってしまうのでしょうか。
ここからは元の浪宅の場となり、廻り舞台がぐるりと戻って舞台は再び伊右衛門の家となります。伊藤喜兵衛の家の金満ぶりを目の当たりにしてから見る伊右衛門の家は、いっそう暗く重たく感じられます。
舞台が伊藤喜兵衛の家に変わる前、伊右衛門の家では「血の道の妙薬」を飲んだお岩が、顔が痛い顔が痛いと苦しんでいたところでした。伊藤喜兵衛によればこの薬は顔貌が変わってしまう毒薬です。障子の内にいるお岩を介抱する宅悦の怯えたようすを見るに、おそらく既に顔貌が変わったのだろうと想像されるシーンからこの場での芝居が始まります。
辺りは日が落ちてきて行燈の明かりを灯した宅悦は、油が足りないことに気づき、買いに行くために伊右衛門の家を出ていきました。そして薬が効いて恐ろしい顔つきに変貌してしまったお岩が障子の内から出てきて、急激な顔の痛みと体調不良に不安を抱きながらも赤子をあやしています。
そんなところへ、伊右衛門が伊藤喜兵衛の家から帰宅してきました。伊右衛門は喜兵衛の言った通りにお岩の顔つきが変わってしまったことに驚きつつも、お岩につらく当たります。
伊藤様の血の道の妙薬は確かに飲んだけれど、いずれにせよ私は死ぬのでしょうね…そうなったら坊やが不憫で…と嘆くお岩に、お前が死んだら俺は立派な女房と再婚するつもりだと平気で言い放つような、デリカシーのかけらもない伊右衛門。
さらに追い打ちをかけるように、お岩の父・四谷左門の仇討ちの助太刀をする気は無くなったと告げます。非業の死を遂げた父の仇を討ってもらいたいと思えばこそ、伊右衛門の仕打ちに耐えながら連れ添ってきたお岩は大きなショックを受けます。
そして俺には今すぐ金が必要だから何か質草を出せと急かして、お岩や赤子の着物や蚊帳までもを奪い取り、子供のために蚊帳だけは残してほしいと追いすがるお岩を足蹴にして、家を出ていってしまいます。
岩波文庫の鶴屋南北作「東海道四谷怪談」では、お岩が大切にしている母の形見の櫛を取り上げた伊右衛門が、俺の女が普段さす櫛がないからこれをやろうと思うが悪いか、と言い、それだけは許してと頼み込むお岩に、それなら櫛を買うだけのものを貸せと言うシーンがあります。泣きたくなるほど最低です。
お岩から奪い取った蚊帳を抱えて家を出た伊右衛門は、油を買って戻ってきた宅悦に、無茶な脅しをして去っていきます。それは今夜のうちに内祝言を行うことになったので、お岩に間男を仕掛けて不義を働け、できなければ命はないと思えというもの。つまり、俺とお岩の夫婦関係を終わらせるために今からお前がお岩と不倫をしろということです。
そうしなければ殺されるとあっては宅悦も従わないわけにはいかず、恐ろしい顔に変貌してしまったお岩に言い寄り、体にも触れようと試みますが、これにお岩は激昂。部屋にあった小平の刀を手にするほどに激しく抵抗されてしまいます。宅悦とお岩が揉み合ううち、刀は柱に突き刺さりました。
お岩の剣幕に恐れをなした宅悦は、今宵伊右衛門とお梅の内祝言が行われること、そのために不義を命じられたこと、さらにさきほどお岩が深く感謝しながら飲んだ「血の道の妙薬」はそれを叶えるために伊藤家から送られた毒薬であったこと、その効き目により現在すでにお岩の顔は恐ろしく変貌していることを白状してしまうのです。
鏡を見て崩れてしまった顔に驚き、宅悦から信じがたい真実を聞かされて怒りや悔しさに震えるお岩は、恨み言を言うために病の体を押して伊藤家へ出かける支度をはじめました。長くなりましたので、このあたりで次回に続きます。
参考文献:歌舞伎手帖/日本大百科全書/新版歌舞伎事典/東海道四谷怪談と南北 寺崎初雄/東海道四谷怪談 鶴屋南北 河竹繁俊校訂