歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

本日初日!歌舞伎座 四月大歌舞伎!2024年

本日歌舞伎座にて

四月大歌舞伎の幕が開きました!

今月は夜の部で片岡仁左衛門さんと坂東玉三郎さんのゴールデンコンビいわゆる「ニザ玉」がご共演とあって、大変話題を呼んでいます。仁左衛門さんは先月傘寿を迎えられましたので、記念すべきご共演ではないでしょうか。

思えばここ数年の春は毎年お二人がご共演されていて、その麗しさたるやまさしく爛漫というところ、年齢という概念のない世界です。生まれることに後れをとり、仁左衛門さんの孝夫時代、いわゆる「孝玉コンビ」の時代に間に合わなかった私でも、こんなにも長くお二人のご共演を拝見できるというのはあまりにも幸せなことであります。今月もその幸せを噛みしめながら堪能したいと思います。

ニザ玉の土手のお六&神田祭

四月大歌舞伎は、昼夜共に魅力的な演目が並んでいます!

うららかな春とあって、お出かけがてら一幕見席で芝居見物を計画されている方もおいでかと思います。夜の部の仁左衛門さんと玉三郎さんのご共演は言わずもがなの必見演目なのですが、個人的に非常におすすめなのは昼の部の「引窓」です。

やむを得ず殺人を犯してしまった実の息子、仕事の昇進を喜ぶ義理の息子。小さな家のなかで二人の事情に挟まれた老母と嫁…という状況で、お互いを思いやる家族の姿が描かれます。隈取やド派手な見得といった歌舞伎らしい派手さはないものの、一本の映画を見るように胸に染み渡るドラマです。

今回はお母さんを東蔵さんがお勤めになります。心温まり涙を誘う、本当に素晴らしい味わいですので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。

 

六月大歌舞伎の演目と配役も発表されていますね!

www.kabuki-bito.jp

梅枝さんが六代目時蔵を襲名され、当代の時蔵さんが初代萬寿を名乗られる運びです。長く慣れ親しんだお名前が変わってしまうのは非常に名残惜しく思われますが、時蔵さんがお元気なタイミングでのご襲名は素晴らしいご決断だと私自身は感じております。

頼もしき梅枝さんが時蔵となられ、古典歌舞伎を着実に牽引してくださることに信頼と期待しかありません。同世代として共に年を重ねていけることが本当に幸せです。六代目時蔵襲名披露演目の「妹背山娘庭訓」では、豆腐買おむらに仁左衛門さんという衝撃の配役ですね!これはますます楽しみです…!

公演の詳細

www.kabuki-bito.jp

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.