歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

やさしい与話情浮名横櫛 その八 八代目團十郎のゆかり

先日いよいよ開幕した八月花形歌舞伎!待ちに待った再開であります。

先月より第四部「与話情浮名横櫛」について少しずつお話しております。

感染予防の観点から今回は筋書の販売が行われず、簡易版の配布のみになっていましたので、今回初めてご覧になる方にとって何らかのお役に立てればうれしく思います。

幕末のスター 八代目團十郎

与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)

1853年(嘉永6)1月 江戸・中村座で初演された、三代目瀬川如皐作のお芝居です。

ごく簡単に流れのみお話いたしますと、こういったものです。

①商家の若旦那・与三郎が、いい女・お富と運命の恋に落ちる

②しかし、実はお富は、危険な筋の男・赤間源左衛門の女であった

③デートの現場に乗り込まれた与三郎は刃物でメタメタに切られ、お富は海に身を投げて命を落とした

④数年が経ち、傷だらけの与三郎は落ちぶれ、ならず者となってしまった

⑤ある日与三郎が強請りたかりで入った家に、死んだはずのお富。なんとお富は、違う男の妾になって囲われていた…!

 

あらすじはこちらの回からお話しております。舞台の上で起こることが前後したり、上演のタイミングや配役によって細部が少しずつ変わることがあります。その点ご容赦願いたく存じます。

www.suehiroya-suehiro.com

 

この芝居は「切られ与三」の通称で人気演目となり、お富のスピンオフ的バージョン「切られお富」をはじめとする様々な演劇作品を生み出し、幕末から近代にかけて一ジャンルを築きました。春日八郎の流行歌「お富さん」で「死んだはずだよお富さん」と歌われたほどです。30代前半の私でも歌舞伎ファンになる前からよく知っている曲ですから、認知度の高さがうかがえます。

その人気の秘密には初演で与三郎を勤めた役者が関係しておりますのでその方のお話をしておきたいと思います。

 

初演で与三郎を勤めたのは、幕末の人々から熱狂的に愛されていた八代目團十郎

八代目團十郎は芸が優れていたのはもちろん、上品かつ粋な美男子であり、口跡も素晴らしく、そのうえ親孝行で人柄も良く、若くしてスーパースターとしての存在感をびしばしと放っていたそうです。

その人気ぶりは、幕府によって興行が厳しく取り締まられることとなった天保の改革の影響をも跳ね返すほどであったと伝わります。タイムトラベルができるようになり江戸時代に行くことができるようになった暁にはぜひとも拝見してみたいものですね。

 

そんなイケメンスターである八代目團十郎を傷だらけにしてしまうという、一見突飛な趣向の「与話情浮名横櫛」は、幕末の退廃的な世相に大変合うものだったそうです。

男ぶりも人気も絶頂であったであろう31歳の八代目團十郎が落ちぶれ、傷だらけの肌を見せつけるという趣向、さぞかし刺激的で色っぽかったことであろうと思われます。

このほかにも幕末に人気を博した演目は「三人吉三」などがあり、退廃的なムードが特徴と言われています。人々は明日もわからぬ不安のなかで浮世の憂さ晴らしのように芝居を見ていたのでしょうか。現在の世の中の空気に近いものがあったかもしれませんね。

 

与三郎を当たり役のひとつとした八代目團十郎でしたが、悲しいことに、その翌年の安政元年8月6日に32歳の若さで大坂にて自ら命を絶っています。道頓堀公演の初日の朝だったそうです。理由は不明と伝わっています。

父である七代目團十郎のために尽くし、人気も絶頂であった八代目團十郎にどんな苦悩があったのかとても計り知れず、170年近く前の出来事ですがたまらない気持ちになります。どんなにファンが大切に思っても、ご本人の苦悩を救うことはできないのだなと打ちのめされるようです。

 

当時の人々の嘆き悲しみも相当なものであったろうと思われ、「死絵(しにえ)」と呼ばれる追悼の浮世絵が数百種類も出版され、現代にも残されています。役者絵をテーマとした浮世絵展などに登場することが多々ありますので、ぜひチェックなさってみてください。

 

そんな経緯もあってか「与話情浮名横櫛」は明治期は上演が少なく、十五代目市村羽左衛門が大正期に幾度も練り上げて完成させたと伝わります。ですので現代見ることができる与三郎は八代目團十郎というよりは十五代目羽左衛門のスタイルなのですが、八代目團十郎にも思いを馳せずにはいられません。

 

参考文献:新版歌舞伎事典/歌舞伎オンステージ 与話情浮名横櫛

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.