歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

なんと「菊五郎」がお二人に

今日は驚きの報がありましたね!!

来年2025年5月に当代菊之助さんが八代目菊五郎を襲名され、当代菊五郎さんはそのまま七代目菊五郎を名乗り続けられ、ダブル菊五郎が誕生する運びとのこと!

異例の二人菊五郎

www.tokyo-np.co.jp

いやはや、まさか中のまさかでした。こんな方法があったのか…!と驚き入るばかりです。

このような襲名方法は、歌舞伎の長い歴史の中で初めてだそうです。ご子息が襲名されるときはお父さまをもうそのお名前で呼ぶことができない寂しさと隣り合わせで、それが当たり前でしたものね。想像もしませんでした。

新しい菊五郎の誕生に立ち会えるよろこび、今後も菊五郎さんを菊五郎と呼ぶことができるよろこび、どちらも味わえるというのは大変喜ばしいことです。大名跡を名乗るにふさわしいご子息があり、さらにご自身も生涯菊五郎を貫かれるというお姿はかっこいいなあと感動します。当代菊五郎さんがいつまでもお元気で、二人菊五郎時代が今後長く続くことを願っております。

 

さらに菊之助さんご子息の丑之助さんが六代目菊之助を名乗られるとのこと!襲名披露演目のなかに弁天娘女男白浪の稲瀬川勢揃いがありますので、もしかしたら同世代のご子息方による勢ぞろいが見られるのかもしれず、こちらも大変楽しみです。

 

会見のライブ配信映像がyoutubeに残されていました。丑之助さん大きく凛々しくなられて…なんだか泣けてきます。時代の大きな転換点になりますね。立ち会うことができるよろこびを噛みしめながら、襲名までの1年間を過ごしたいと思います。

www.youtube.com

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.