歌舞伎ちゃん 二段目

『歌舞伎のある日常を!』 歌舞伎バカ一代、芳川末廣です。歌舞伎学会会員・国際浮世絵学会会員。2013年6月より毎日ブログを更新しております。 「歌舞伎が大好き!」という方や「歌舞伎を見てみたい!」という方のお役に立てればうれしく思います。 mail@suehiroya-suehiro.com

広告

【2024年1月 新橋演舞場で上演中!】やさしい平家女護島 俊寛 まとめ

ただいま新橋演舞場にて上演中の初春歌舞伎公演。例年と同様、團十郎さんを中心とした座組です。

今回は平家女護嶋 恩愛麻絲央源平――SANEMORI PARTII――と題して、近松門左衛門の平家女護嶋を題材とした物語が上演されています。物語の軸となっているのは、平家女護嶋のうち「俊寛」と呼ばれている古典歌舞伎の名場面です。「俊寛」は比較的上演頻度の高い演目で、過去にこのブログでもお話しておりますので、ここにひとつまとめておきたいと思います。補足程度にお役立てください。

近松門左衛門の名作

平家女護島 俊寛は、日本のシェイクスピアとも呼ばれている名作者近松門左衛門の作品であります!

江戸時代に書かれたお話でありながら現代人の私たちの胸に響く芝居、さらには日本人に限らず世界のどの国の人にも伝わるであろう普遍的なテーマを持った芝居であり、近松の知性に圧倒される名作です。www.suehiroya-suehiro.com

たった一人、孤島に…裏切りの「鹿ケ谷事件」

平家女護島 俊寛は平清盛の時代に起こった、とある史実の事件を基に作られた物語。

その事件についてざっくりとお話したのがこちらの回です。

www.suehiroya-suehiro.com

是 乗せてゆけ 具してゆけ

そんな鹿ケ谷事件で流罪となった実在の俊寛僧都の人となり、悲痛な辞世の句、ゆかりの地などをご紹介したのがこちらの回です。

www.suehiroya-suehiro.com

www.suehiroya-suehiro.com

その方の生きた証を知ると、お芝居の世界がより一層の現実味を持って、胸にぐぐーっと迫ってくるように思います。

ぼろぼろの衣裳、実は…

ご覧になる際ぜひご注目いただきたいのが、俊寛の衣裳です。

一見おんぼろなのですが実は…というもの。ぜひオペラグラスでご覧になってみてくださいね!

www.suehiroya-suehiro.com

赤い顔=にくたらしい人物

赤い顔をした役柄はにくたらしい、いやな奴であるという歌舞伎のお約束があり「赤っ面(あかっつら)」と呼ばれています。

www.suehiroya-suehiro.com

公演の詳細

www.kabuki-bito.jp

Copyright © 2013 SuehiroYoshikawa  All Rights Reserved.